個人投資家のドル円の買いが過去最高
- 2009 09/02 (Wed)
ドル円・クロス円は下がっていますが、オージー円だけは上昇してますね。
ドル円は92.00円にバリアオプションがあるようです。
ユーロドルは1.4150にまとまったストップがあり、ユーロ円は130.80円にストップがあるようです。

ドル円の日足です。
個人投資家のドル円の買いポジションが過去最高まで積みあがっているようです。
そのストップの大半が91.70~92円前半にあるようです。
これらのストップを狙いに行く動きがあるようですが、短期的には売り玉もかなり溜まっているように見受けられます。
私的にはこの売り玉のストップをつける方が先かと思い、とりあえずドル円を買ってみてます。
レジスタンスが93円前半にありますが、これも越えていくかもしれない可能性もあると思います。
逆張りに近いポジションなのであまり長く持ちたくないですが、上がれば利食いして、すぐにドテンするかも知れないです^^
基本はまだ戻り売りだと思っているので。
少なくとも下では売らない方がよさそうです。
短期のトレードをするならスプレッドが狭い業者の方が有利です。
狭い業者はEMCOM TRADEです。
ドル円のスプレッドが0銭になっているときも結構あります。
今なら5000円キャッシュバックキャンペーンも開催中です。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
バカラ村さん、こんにちは。いつも勉強させてもらっています。
ドル円は4月の101ミドルから日足でカウントすると第5波を終えて(91.7の安値は超えませんでしたが・・・)、これから上昇していくように見えますがどうでしょう?一時期エリオットで天底拾えると思ってハマッた挙句に大火傷したので妄信しないようにしていますが、何だか気になってしまいます。また相場感をお聞かせください。
こんばんは~
エリオット波動で5波カウントはできますが、信頼性が高いといえないカウントだと思います^^;
エクステンションやオルタネーションなどが起こっていれば信頼性も上がりますが。
私的には実は93円ミドルぐらいまで上昇するんじゃないかと思ってます。
そのところが売り場かと思ったりしているのですが、ただ市場の雰囲気が売り売りなので、私が思っているところまで上昇できないのかもと思って、ブログ本文に書いてないのですが。インターバンクディーラーは92円後半で売り売りで考えている人が多いようですし。
何よりも自分自身でも93円ミドルまでロングを引っ張る気持ちが無いですし。
その後は下だと思ってます。
なのでロングはせずに、とりあえず上がれば売りかと考えているんですが。
バカラ村さん、早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、ドル円はまだ戻り売りということですね。今クロス円ショートを持っていますが、ドル円がおいしそうに見えてきたのでロングしようか迷っていました。クロス円ショートでドル円ロングだとドルストレートでドル買いになってしまい、これもいまいちしっくりこないなあと思っていたのです。明日は雇用統計なので大きく振られそうですね。様子を見て来週からポジるとします。ありがとうございました。これからも応援しています!
こんばんは~
回答が早かったのはたまたまタイミングが良かっただけなんです^^;
普段は遅いんですけどね(苦笑)
来週は危険な週ですよ。
水星が逆行しちゃうので。
乱高下しやすいときなので、ピタッと嵌れば短期間で一気に勝てますが、間違うと一気にやられるときですので^^
それでは良い週末を~♪
Page Top