欧米勢 VS 個人投資家
- 2009 09/15 (Tue)
朝の5時15分頃に90.21円まで下がり、7時45分頃に90.19円まで下がりました。
ですがそこから防戦買いで上昇。さらにショートカバーで上昇。
私は週初押し目買い方針だったので、指値での買いが刺さり、先ほど手仕舞い。
もう少しショートカバーでの上昇をするかと思いましたが、新規の売りもあるようで上値が重いです。
今週は組閣が週央にあり円買い材料になりそうですし、来週は連休ということもあり今週に海外からの資金還流も多くなる可能性があるようです。
とすれば上値は重い。
ちなみに今日に91円ミドル以上で終値が付くようなら、明日は戻り売りは危険かも。
たぶんそこで終わることはないと思いますが。
今日の終値が91円ミドル以上なら、チャートの形が明日も上昇してしまいやすくなってしまうので。

ドル円の日足です。
今は欧米の短期勢はドル円は売りのポジションが積みあがっています。
反対に上記の外為オンラインのチャートを見ると、個人投資家は今回の下落でドル円の買いのポジションが積みあがってきてます。
(買いポジションの推移はチャート下段の右肩上がりに上昇している黒と青のラインです。)
このチャートは外為オンラインの口座を持っていれば見ることができます。
今日に買いのポジションが若干少なくなっています。
価格が上昇もしていないのに、買いのポジションが少なくなってきているということは損切りが出始めていると思われます。
とすれば、欧米勢はさらにストップをあぶりだすためにドル円の下げを狙ってくるんじゃないでしょうか。
欧米勢もかなりドル円の売りポジションが積みあがってますが、今はドル売りの流れになっているし、下げ方向に持っていきやすい感じです。
ってことで私は押し目買いを終了して、ここからは戻り売りで行きます。
外為オンラインはこちらで5000円のキャッシュバックキャンペーン中ですよ♪
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:00 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top