四半期末
- 2009 09/30 (Wed)
昨日に書いたようにドルの押し目買いがいいと思っていたので、ポンドドルで上がったところを売って、ユーロドルでも上がったところを売りました。
今は下がってきてくれてます。
ただ今日は四半期末ということで、トータルの資金額を集計したいので、先ほどやむなくすべて手仕舞いしました。まだポンドドルとかユーロドルは下がると思うんですが。
ユーロポンドも昨日の終わり方が下がった状態だったので、今日にまだ売られてましたね。
ドルスイスの方も押し目買いをしていたら上手くいっていたと思います。
週末は雇用統計なので、それまでは超短期のトレードになりそうです。
ポジションを傾けれないので、スイングとかは来週以降になりそう。
それまでは十数銭ぐらいを取る感じかと^^;
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:21 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
バカラ村さん、こんにちは。いつも参考にさせていただいています。少し前に、「ドル円92円割れで第5波終了では」とお聞きして、「まだ戻り売り」とのお答えをいただき、思いとどまった者です。助けていただきありがとうございました(笑)。
ドルストレートはしばらく調整に入りそうとの事で、数週間前からのクロス円売りを未だに保有しています。バカラ村さんが「クロス円はそろそろ長期で買いです」と言うまで引っ張ろうかと。思えば去年秋、オージー円を50台後半で長期的に買いと言っておられましたが、その時のポジをずっと持っていればよかった。バカラ村さんの中長期予想は特に参考になります(短期もですよ)。これからも応援しています。
こんばんは~
クロス円は今難しい感じですよね。
下方向だと思うものの、私は手を出したくない感じです。
中長期が参考になりますか!?
今持っている中期的な見解は「ユーロドルは揉み合う」と思っているんですが^^;
数ヶ月ぐらい、結構な値幅で上下しそう、に思ってます。
横ばいか、軽い下降トレンドを作りながらの揉み合いか。あくまでも週足では揉み合いが見れるような感じになると思ってます。
ただトレードするとなるとかなり難しいのですが・・・
トレンドができているなら適当なポジション構築でもプラスになるんですが、横ばいとなると・・・
ドル円の方は今下攻めしてますが、攻め切れなければ92円ぐらいまで上がっても不思議じゃない感じですし。
ドル円はあまり手を出したくない感じになりつつあります。
トレードって難しいですね^^
買うか売るか何もしないかだけしかないのに。
バカラ村さんの似顔絵が金髪だった頃から見てますが、大きな流れを予想されるのが本当にうまいと思っています。きっとドルストレートも長い期間もみ合い調整になるんでしょうね。
今夜はまた下げてきましたね。ドル円は下攻めしきらず反発か、それとも近々下抜けか、行方を見守りたいと思います。
こんばんは~
かなり前から見ていただいてるのですね^^
ありがとうございます♪
長期で相場観を間違うと結構大きな痛手になるので怖いのですが、当たればのんびりしているのに美味しいですからね。
オージー円は私もけっこう下で買いましたが、途中で利食っちゃいました^^;
ドル円はいまだに微妙な感じですね・・・
売るのをやめて中期的に88円から85円まで買い下がってみようかとも思ったりしてるんですが。
やっぱりもっと分かりやすい通貨ペアのをする方がいいかな^^
Page Top