今週はオーストラリアの経済指標が多数
- 2009 10/05 (Mon)
豪については失業率も発表になるので、重要な週ですね。
豪はここまで比較的強い通貨でしたが、さすがに最近は上値が重たくなってきました。
利上げも来年2月にするとの予想もあるし、それを材料に買われたりしてました。
ですが、2月の利上げはちょっと早いんじゃないかという感じにもなりつつあります。

オージードルの日足です。
今回の上昇トレンドのターゲットはもう到達しており、どちらかというと行き過ぎているぐらいです。
なのでここからの上昇も厳しいような感じもします。
もし上昇するのであれば、調整してからになるのではないかと考えてます。
市場のポジションもかなりオージー買いに傾いてますし。
今は上昇トレンドラインに支えられてますが、ここを割れて、ひとつ下のレンジに行くんじゃないかと思ってます。ただこれはしっかりした根拠が無く、私の勝手な感覚なのですが^^;
下のレンジは0.82ミドル~0.84ミドルです。ここのレンジに返ると思うのですが。
金曜の安値を割れば、上昇トレンドラインも割れるので、戻り売りがしやすいでしょうね。
ちなみに市場では1.0000を目指すという見解もあります。
もし1.0000に行くのであれば、昨年の急落以前の高値も越えていくことになるのですが。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:04 |
- Trackback(0) |
- Comment(5) |
- Page Top
Comment
こんにちは 本当に危険な香りのするAUDを 今日はと思って 御追っ駆けました

結果は 良かったんですが 地合の御陰でしょうか こちらのブログでは以前から勉強させて頂いています
応援クリック 喜んでポチOK
こんばんは~
応援ありがとうございます。
最後のDってなんだろう?
イニシャルDみたいなものかな^^
こんばんは~
オージーはサブプライム以降ボラティリティが上がっているので、トレードするには面白いですね。
でもやられると大きくなるけど^^;
良い具合に取れたようで^^
私はまだポジションを建ててないです。
応援ありがとうございます♪
Hi バカラむらさん
英語でかいてかいてすみませんでした
さいきんちょっと疲れています。 あたらしいwebのプログラミングとスクリプトをたくさん覚ないといけなくて^^;
:D この意味は世界てきな絵文字みたいなものです。^_^とか^^♪
と同じようなもの 他にもせつめいするとキリがないくらいあるので
もし気になればsmiley でサーチしてください。
こんばんは~
お勉強大変ですね^^
Dってそういう意味だったんですね。
なんだか覚えるものがいっぱいですね。
Page Top