fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 今日の収支 » 
  3. ポンドの急騰

ポンドの急騰

昨日に取ったドル円は、先ほど手仕舞いました。
昨日に書いたように、NY時間に超短期のトレンドが転換する可能性があるので、その前に利食いです。


書いている間にドル円が下がってきてますけどね^^
アストロでのトレンド転換が当たっているようですね。


90.77円まで上昇したことにより、下値の不安もいったん薄らいだかと思います。
このあとも基本は下がったところを買ってみる回転で考えてます。



今日の注目はポンドです。
ポンド円に関しては4円50銭ほども急騰しました。

ゴールドマンサックスがレポートで、1.70をターゲットにポンドドルの買いを推奨したことも理由の1つのようです。
1日限定のストップを1.61ドルに設定のようですが、これがまたかなり浅いストップの設定でした^^
ゴールドマンサックスの決算発表が今日ありましたが、思いのほか良く、相場が当たっているということでしょうね。
それで参考にして同じように買ってきている人も多いんだと思います。

さらにこの上昇でストップを誘発しポンドが上昇してます。
ユーロポンドも急落です。





くりっく365の小林洋行ですが、手数料が安くなるキャンペーンを来年の3月末までしてます。
手数料片道96円になるキャンペーンです。
デイトレであれば手仕舞いの手数料が無料になるので、実質片道48円となります。
くりっく365の中では一番安い手数料になります。

くりっく365はスプレッドがドル円で0銭のときもあるし、タイミングがあえば普通のFX会社より使いやすくなるかも♪
小林洋行のくりっく365はこちらから
1000円のキャッシュバックもやってますよ♪






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村

FC2ランキング

Comment

本日ここまでのEURUSDの値動き(最高値1.4969→1.4843→1.49515)
アストロの転換は、上下どちらと解釈するのでしょうか。
ドル円が90円、クロス円も上昇。ポントドル(1.70をターゲット)の買いとオール上昇。となるとユーロドルも上昇でしょうか。
ドル円・ユーロドルの相関、ダウとの相関、ぐちゃぐちゃで頭の切り替えが出来ません。

  • sakura [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/16 (Fri) 02:27

バカラ村さん

ポンドがとまりませんね。。。Kellyオタクとサウナのおかげでプラスでリゲルことができました。
チャートhあしも異常なフォーメーションをつくっていてビビりました。ポンドのF1レースって感じ^^;

わたしもユロドル上の人と同じこと聞きたくてきました。
アストロ的にどう考えたらいいかKellyも今こんらんじょうたい

いつも応援ありがとうございます。
わたしも毎日1回はポチしてます♪

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX (:D


  • kelly [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/16 (Fri) 03:46

はじめまして^^

ガ~ン、、、;
もっと早くにこちらを拝見すれば良かった;
ドル円89.75で売りポジション持っちゃいました。
損切りすべきですよね、、、あわわ(汗)

  • POTI [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/16 (Fri) 05:19
チトやられましたが

USDインデックス買っていたんですがストップかかってしまいました。まぁ、かなり引き付けていたんで大したこと無かったんですが。。。EUR/USDも個人投資家は売っているみたいで、偏りがもうちょっと減らない限り下がらないのかなーという感じで見てます。1.500のオプションは少し利用できそうな気もしますが。。。まあ、とにかく細かくとるのが続きそうですなー。

  • Fumy [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/16 (Fri) 11:09

こんにちは。

私もそのアストロの転換というのがさっぱり分かりませんでした。チャートを何回見ても転換したようには感じませんでした。転換したといえば、連休明け、と言われればそうかと思いますが、昨夜NYとなると昨日までの上昇が下落に転換、と思っていますのが私だけでしょうか?

ユーロは1.5を手前にモミアイですが、ポンドルのほうはもう呆れてしまっています。 100日線を越え、1.73からひっぱったトレンドラインがある1.65付近で止まるか、私はそれを見守っています。それを越えればポンド買いに走るかも、Gsは無理やりでも1.7を付けさせるのではないでしょうか。

バカラ村さん的にはまだポンド・ユーロともに戻り売り方針に変わりはないのでしょうか。私はユーロ・ポンド共に大きなダメージを負いました。本来は黙ってバカラ村さんの予想を読むのが筋ですが、分からない事だらけになり、そうしても書き込む事を防げませんでした。お許しください。

  • himobaka [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/16 (Fri) 12:00
m(__)m 利食いに悩む・・・

m(__)m いつも、楽しく拝見しております。

私は、自己流のシストレで参加してますが、
利食いの目安に悩む毎日です。

ズバリ、シストレでも、途中利食いは有効なのでしょうか??

宜しかったら、利食いの目安など、アドバイスお願いします。
(最近は、システム破りはしてませんが)

私の勝率&バックテストなど公開してますので、
一度ご覧になって下さい。

http://www.oct-net.ne.jp/~dr43/HP/

おこしの際は、掲示板に足跡を残して頂けると幸いです。

  • 藤吉 [#qbIq4rIg] |
  • URL |
  • 2009 10/16 (Fri) 13:32
  • Edit

過去の記事通り、ユーロドル、ポンドドルをショートしてるのですが、もう下がらないですかね?

損切りかなあ。。

  • Tero [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/16 (Fri) 19:35

こんばんわ。

以前にコメントしたドル円ですが、90.15円で手仕舞しました。91円台まで上がった今では若干微妙な心境ですが。。。(苦笑) まあ結果はどうであれ事前から予想していた通りに売買出来たのですごく満足です。

とりあえず、一時的かもしれませんが、大分下落の歯止めへの安心感が出てきた感がありますね。ある程度底固めされつつあるといった感じですか?

ただ決算期と被ってますし(好決算は予想済みでしたし)、問題はこの流れがいつまで続くかですね。中長期的にはまだ下っぽいですし、油断は禁物といったところでしょうか~ (~_~;)

来週の動きに注目ですね!

  • JSY [#hRTRpsT.] |
  • URL |
  • 2009 10/16 (Fri) 23:29
  • Edit
sakuraさんへ

こんばんは~


アストロだけの見解であれば、ユーロドルは今週の前半に木星の順行で高値をつける可能性があり、そのあと数日は下がる可能性があるときでした。
確率だけで言えば週後半に下がるのですが。
でもこの動きでのシグナルはそれで終わりです。
ときにはその動きがトレンドを作るときもありますが。


それと別にもっと短期の転換が昨日のNY時間でした。
そのときは下降から上昇への転換に反応してます。
でもこの影響は超短期ですので。


アストロでの見解であれば、このようになってます。


私的にはユーロドルは高値揉み合いだと思ってるんですが、なかなかエントリーのタイミングが来なく、様子見が続いてます。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/17 (Sat) 00:19
kellyさんへ

こんばんは~


いつもいいタイミングで手仕舞いされてますよね^^


ポンドはいつものごとく強烈な動きを演じてますよね。
うまく乗れればすごく楽しい通貨なんだけど、それがまた難しいですよね。


ユーロドルのアストロでの木星の順行はどこまで影響するのか判断が難しいです。
数日で終わるときもあれば、それがトレンドを作るときもあるので。
なのでアストロだけで判断すると痛い目にあう事も多々あります^^;
私的には高値揉み合いだと思うんですけどね。


応援ありがとう♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/17 (Sat) 00:24
POTIさんへ

こんばんは~


訪問ありがとうございます。

ドル円はどうなんでしょうね。
私はここからはどっちに動いてもおかしくないと思ってるので、いったんは超短期売買に切り替えるつもりなんですが。

もし不安に思うならいったん閉じた方がいいでしょうね。
上手く手仕舞できるタイミングが来るとは思うのですが、今の水準が微妙ですから、言い切れないですし^^;

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/17 (Sat) 00:28
Fumyさんへ

こんばんは~

そうですね^^
私も細かく取る感じに考えてます。
ここからはトレンドができると考えてトレードするよりは、細かく取る感じでトレードする方が安全でしょうしね^^

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/17 (Sat) 00:30
himobakaさんへ

こんばんは~


昨日のアストロでのトレンドは超短期の転換です。
記事を書いたときはドル円は下がって来ましたが、90円前半で止められ、結局揉み合いに終始しました。下で売って捕まった人がかなり多くて、損切りでの買い戻しが出た結果、下値が固くなった動きになったようです。
上昇トレンドから横ばいへ転換したという結果となったようです。
その転換はNY時間ですので、東京時間に入ってからまた上昇トレンドへ動き出したという形です。
超短期のシグナルなので、私は売りで攻めずに、手仕舞いのサインにしただけで、押し目買い継続だと判断してました。
あくまもで時間枠が短い転換ということです。
同じようなシグナルが今週火曜の欧州時間にもありましたが、そのときも同じように超短期的です。


ユーロドルに関しては、私は高値揉み合いだと思ってるのですが、下値があまりにも固いので、売るタイミングが無く、様子見になっている状態です。
ポンドドルに関しては、売り玉がかなり溜まっているのは周知の事実なので、下落はゆっくり、上昇は急騰だと思ってます。ただ急騰でもそれは損切りので急騰なので、材料が出ての上昇じゃないです。材料が出れば買いもありでしょうけど、まだ買えない感じで見てます。昨日からの急騰で下がれば買ってくる人もいるでしょうから、ポンドドルはいったん手が出せない感じになってます。

GSの1.70はこの勢いを見れば行きそうですが、GSはけっこう適当なときも多いです^^;
この前はドル円が105円に行くと言ってましたし。(97円ぐらいのときのレポートだったと思います。そのときの水準ははっきり覚えてませんが。)


説明不足と相場勘のズレでご迷惑をおかけしたみたいで(><)
読みやすい文章にしようと、できるだけ短くしているのですが、それのせいで分かりにくくなったりもしてます。
申し訳ございません(><)

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/17 (Sat) 00:49
藤吉さんへ

こんばんは~


> ズバリ、シストレでも、途中利食いは有効なのでしょうか??

途中で利食いしてもいいと思いますが、その時点でシステムトレードとは言えないです。
システムトレードは最初っから最後までシステムが出すシグナルに合わせてトレードするわけですから。
もし途中で利食いを入れると、それは裁量トレードになります^^


システムの利食いは、そのシステムによって違うと思います。
インディケーターを使っているなら、反対のシグナルを使うとか。
トレンド系システムなら、値幅で追いかけていくとか。
レンジ系なら、一定の値幅を指値にしておくとか。
いろいろあります。
パフォーマンスがよく、かつ、一番安定しているのを採用すればいいかと思います^^


掲示板は何を書いたらいいのか悩んで^^;
私は基本的に裁量トレーダーなので^^;

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/17 (Sat) 00:59
Teroさんへ

こんばんは~

ユーロドルは私は高値揉み合いだと思っているのですが、下値も固いようですね。
ポンドドルは大きくショートカバーしたので、下がりにくい形になってしまってます。
どちらも揉み合いになりそうに思うのですが。

あと月曜のユーロ圏の会合も気になりますし。
ユーロ高懸念がでれば、上値追いが出てきにくくなるので、私のイメージになると思うのですが。
ただもしユーロ高懸念の発言が出なければ、さらにユーロ買いに進んでしまうことになりそうです。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/17 (Sat) 01:04
JSYさんへ

こんばんは~


中期的にはまだ下へ試しに行くでしょうね。
まさか88.01円が2番底ってわけではないでしょうし。
円買いポジションもけっこう多いので、いったん整理タイムに入ったんでしょうね^^

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2009 10/17 (Sat) 01:07
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/981-67fe8560 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら


メルマガはこちら
win_baccarat_120x120.gif

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


無料のメルマガです。たまに配信してます。

メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から2022年2月号まで(現在進行形)




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

プロの情報
西原さん ZAI FXメールマガジン
志摩さん 志摩力男のグローバルFXトレード!
今井さん FXプレミアム配信 with 今井雅人メールマガジン
FX・投資のおすすめ本

ラリー・ウィリアムズ2021フォーキャスト


ジョンJマーフィー


フルタイムトレーダー

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
TRADER'S WEB

tradersfx.gif

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
アクセスカウンター
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク