来週は欧州・豪の経済指標がたくさん
- 2009 10/17 (Sat)
月曜はユーロ圏で会合があり、ユーロについて議論するようですし、火曜は豪の議事録発表。そして水曜から金曜まではイギリスの指標が続きます。水曜は議事録発表。木曜は小売売上高。金曜はGDP速報。
今のところポンドを買うような材料もないですが、ここで買うような材料が出れば、さらに売りポジションのショートカバーもでて上昇も考えられます。

ユーロドルの日足です。
下値が固く上昇してきていますが、1.50にあるオプションの防戦でいったんは足止めとなってます。
ここで反落するようであれば、MACDもRSI もダイバージェンスとなり、上昇は止まりそうです。
反対に、ボリンジャーバンドを見ると、トレンド発生が見受けられ、まだ上昇する可能性を残しています。
私的にはダイバージェンスが発生して、高値揉み合いになると思っているのですが、ドル売りの流れもかなり強いです。
超短期的には、上昇トレンドラインが1.48前半にあり、その位置は1.49ミドルハイを高値とするダブルトップのネックラインの位置でもあり、重要なポイントとなりつつあります。
月曜はユーロ圏の会合もあるようですし、もしユーロ高の懸念が出れば調整があるかもしれません。反対にユーロ高への発言がなければ、安心感から再度高値トライへの動きになりそうです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:38 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
大きく動いてますね。

最近はリアルに為替をみてないですけど、勝つ人負ける人2分されてるかと思います
最近ブログを始めました。ちゃんとできたら相互リンクお願いします
こんばんは~
ブログを始められたんですか^^
早く見てみたいなぁ♪
リンクはいつでもOKですよ^^
言ってくださいね。
Page Top