NYダウの下落
- 2009 10/31 (Sat)
夕方に少し外出していたのですが、帰ってから間もなくして、NYダウが下がったことにより、円買い・ドル買いの動きへ。クロス円が下がってます。
週末でもあるし、月末でもあるので、ボラティリティが高い動きとなっていますね。
今年も残り2ヶ月なので、不意に動くことが多くなってくる時期です。
市場に振り回されないように注意しないといけないときです。
明日は大阪FX会があり、ブログの更新ができないです。
東京から著名な方も多数来られます。
もし一人で参加されるならこの機会にFX友達を作ってみてはどうでしょうか^^
FXという共通点があるので、すぐに打ち解けると思いますよ。
話すきっかけは何でもいいわけですし。「ポンドの急落にビックリした」とか「FX暦は長いけど、いっこうに勝てない」とか、何でも話すきっかけはありますし。
では良い週末を~♪
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 01:53 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
どーもです。
ドル円ですが
すぐには前の安値を割らないと思い
週明けの様子次第ではロングしてみるつもりなのですが
バカラ村さんは
どう見ていますか?
バカラ村さん、こんにちは。
ドルエン、一時的円売りの方針でドルロングをしてしまいましたが、金曜夜のCITI破綻の件で市場がどう反応するのか、恐怖を抱いております。破たん処理と言うのは、長々処理をしていたことへの『一丁あがり』の事で、決してリーマンショックのような突然死ではないのですが、ネット上では昨年のリーマンショック時を想起させるべく、『週明けは売りだ』の大合唱であります。一挙に89,88円へと突っ走るのでしょうか?損ギリを朝一番でやるべきかどうか迷っています。
こんばんは~
私もほぼ同じ感じで見てます。
でもロングにしたとしても、できるだけ早めに利食いを入れると思います。
基本的に下へのリスクがあるように思ってるので。
こんばんは~
月曜は下へ攻めると思いますが、88円を割るかどうか。
雇用統計前に下へ攻めることになりますが、あまり無理にポジションを傾けたくないと思っている人が多いようにも思います。
ただ11月なので、市場が薄くなりつつあるでしょうし、無理やり動かしに来る人が多くなるときでもあるので、ボラティリティは高まるかもしれないですね。
なので88円を一気に割りに行っても無理についていくことはできない感じに考えてます。
私的にはそこまで一気に下がらないと思ってるのですが^^
Page Top